忍者ブログ

洗脳・マインドコントロール研究所

氾濫する様々な洗脳技術から身を守ろう。心理学や人間行動、深層心理、メンタリストなど人の心の謎に迫ります。

洗脳するにはまず環境を整えなければならない。

洗脳するにはまず環境を整えなければならない。


そもそも、ここまで明らかにしていいのか、少し疑問だが・・・まあ防衛の意味も込めて


つまり、相手の五感を通じて感じる世界が、こちらの意図したものであればそれでいいんだ。

だろ?

難しい?そうだろうな。いや、でもそこまでじゃない。


なぜならアプローチの方法は無限にあるから。

その方法論までは明かせない。

ごまかしてるわけじゃないんだ。

例えば、ここでその幻術のかけ方(といっても、別にそんな大層な物じゃなくて、例えば映画見るとか、自分をの感情を押し殺すことだって幻術だ。)の方法論を述べたところで、その数秒後には使えない。

これは、人の無意識に対する試みなんだから、中身ばらしちゃ全てが台無し。

マジックでいううところの「ネタ」なんだから、それを言っちゃうと、もう、全然意味がないんだよね。

本末転倒

あ~というかこれもう言っちゃったに等しいけどな。

頭のいい奴ならこれ聞いただけで数十・・・
へたすりゃ数百通りのやり方思いついてしまう。

だから、演者になりゃいいんだよ。

自分と相手は、俳優と観客の関係ってこと。

これで相手を自由に動かせる。

劇団四季でもいって勉強してくりゃあいい。


それってなんか意味あるんですか?って?

大ありだよ。

ああもう、人間は感情で動いてるだろ?

そんなことない?いやあるね。

感情が人間の行動の動機付けなわけ

惰性でやっていること、義務感でやっていること、無意識でやっている(と思っている)ことも
見えないアンカーが埋まってるだけで、結局実際は、全部その人の感情で動いてるの。

その感情を操作するには、環境が必要なの。

小説、漫画、映画を見て、何故人は感情を揺さぶられるんでしょう?
何故自分とまったく関係のない、しかもフィクションの主人公(さらにそれを知った上で)に感情移入し、主人公と喜怒哀楽を共にするのでしょうか?
そして、何故あなたは、フィクションの主人公の感情を推察することができるのでしょう?
何故あなたは、ただの文字の羅列に衝撃を受けたり、感動して涙を流したりするのでしょうか?

ココです。
これをあなたがすればいいんです。

ヒントは繰り返しになりますが、そう、環境づくり。


PR