心理学は学問と呼べるのか 心理学について 2013年10月14日 1 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 21:39:59.73歴史的に擬似科学と科学の間にある心理学。 果たして心理学は学問と呼べるのでしょうか。 353 : 没個性化されたレス↓[] 投稿日:2013/08/28(水) 22:14:58.34アンジャッシュの渡部がやるようなのが心理学だろ? っていうか、心理学って学問として必要だとは思うんだが、 今のああいう心理学って、なんというか、根本的な本来探究するべきことを 探究してないと思う。 今頃思うんだよね。大学時代心理学専攻してそのまま学問の道に進めば良かったって。 俺が心理学探究してれば、学会の巨星に成れたような気がする。 高校時代、大学に行ったら何やりたい?って先公に訊かれて「心理学やりたい」 って言ったら「そんなのやっても就職にプラスにならないから止めろ」って言われて 世間知らずだったもんだからすぐに諦めたんだよな。 2 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 21:44:09.04まずおまえの中の「科学」の定義が怪しいもんだ3 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 22:40:13.39科学のふりをしてるのが擬似科学4 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 01:40:51.65というより心理学は発展途上なんです5 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 15:46:26.49心理学の言い分 1 国家資格化運動をしている途中なんです。 → 30年前から、運動しているといい続けている。 2 心理学が発展途上なんです。 → 科学として破綻しているため、発展は限定的。 19世紀の実験をいまだに後生大事にしている。 航空工学でいえば、プロイペラ機の時代。 6 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 18:17:48.07そんな心理学はないけど7 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 22:17:55.90臨床心理士の受験要件は、ただの自称。 ①財団社団法人日本臨床心理士認定協会。 ②東京都知事認定宗教法人オウム真理教。 ②のほうは、憲法20条で保護される法律上、信頼性のある団体。 だが、実際は、きわめて危険な犯罪者集団。 ②よりも信頼性の低い①の認定している資格が臨床心理士。8 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 22:58:51.58心理学は臨床心理士と関係ありません。ユングやフロイトの研究もしません。 全部キミの妄想の中の出来事です。 理解できた?コピペ荒らししか能のない厨房が9 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:18:25.55関係なくはないだろ。 臨床心理士は、心理学の発展普及のための資格だろ。 ただ、国家資格と違い、この資格の目的は、あくまで、心理学の発展普及で この試験に合格しても、法律上の『能力の証明」にはならない。 だから、公務員任用の際には、公務員法違反の問題は生じる。 問題は、民間資格と国家資格の差がわかっていないチンピラが、 お医者さんごっこをはじめたことだろ。10 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:19:17.88問題は、文学部心理学科の場合 低知能 → そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験 → 臨床心理士 という点。 他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに 司法試験予備試験 99倍 司法書士試験 33倍 自衛隊幹部候補生試験 30倍 労働基準監督官試験 50倍 行政書士試験 10倍 社会保険労務士試験 12倍 臨床心理士試験 1倍 心理学系大学院 1倍11 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 23:34:26.92>臨床心理士は、心理学の発展普及のための資格だろ。 はぁ?まったく意味わからんけど。 おまえが心理学が何なのか知らないのは分かったよ。 たくさんコピペして自分がアホなの宣伝して周ってるんですかぁ?12 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:46:58.13国家資格は、有資格者を選抜する試験。 民間資格は、主として、教育目的や学問の普及目的。 企業で、トイックをやっているのは、社員に英語を勉強させることが目的。 だから、臨床心理士の資格をとったからといって、お医者さんごっこをして いるやつは、途方もない社会のごみ。13 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:47:30.31いえることは、英検等の民間資格、たとえば、臨床心理士試験等は、 問題漏洩の場合も、「刑事罰」はない。(違法とは意味が違う。) 理由は、そもそも、心理学を発展させることが目的で、試験受験者を増やし 心理学を発展させることが目的だから。 だから、基本的に受験生全員が合格する。 反対に、社労士、行政書士、司法書士等の国家試験は、受験生のほとんどが 不合格になる。 たとえば、司法書士は、3万人受験して、合格するのは、800名程度。 行政書士合格率:4.8%。(平成18年) 司法書士合格率:3.5%。(平成18年)14 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:48:04.49国家資格と英検等の民間資格の差をしらないのかな? 国家資格 → ① 試験問題漏洩の場合、懲役刑。 ② 試験問題漏洩を防ぐため、刑務所で囚人を使い印刷 民間資格 → ① 試験問題漏洩がそもそも犯罪ではない。 ② その辺の印刷屋で問題印刷15 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 23:49:12.83コピペ馬鹿は、心理学=臨床だと思い込んでました。 間違いないね?16 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:59:22.86「臨床」? ああ、『臨床」ね。 いや、僕は、美人の女の子が添い寝してくれるなら、 別に臨床心理士でもいいよ。17 : ds[] 投稿日:2012/12/26(水) 00:00:07.32オウム真理教では、殺人でも『宗教行為」 臨床心理士の正解では、医行為でも、『心理行為」 オウム真理教=知事認定宗教法人 臨床心理士 =財団法人臨床心理士認定協会認定民間資格18 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 00:01:14.76血液型性格占いとかが心理学だと思い込んで、思い込みと戦ってるんだろ?19 : ds[] 投稿日:2012/12/26(水) 00:14:53.51血液型正確うらないは、帝国陸軍が、国民を選別するために行った研究。 ラテン系のA型と日本人のO型が同じになる変な研究。 今の心理学と変わらないだろ。20 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 00:18:27.88でも「今の心理学」が何なのか知らないんだよな。馬鹿だから。 「はいそのとおりです、ぼくは馬鹿です」って言うしかないよなぁ21 : ds[] 投稿日:2012/12/26(水) 00:27:37.90お前よりは、相当知能は高いだろうが、 今の心理学 =低知能の文学部が、お医者さんごっこをする遊び。 カウンセリング=公務員が勤務時間中にする無駄話し。 だろ。 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1356352799/l50 PR
果たして心理学は学問と呼べるのでしょうか。
353 : 没個性化されたレス↓[] 投稿日:2013/08/28(水) 22:14:58.34
っていうか、心理学って学問として必要だとは思うんだが、
今のああいう心理学って、なんというか、根本的な本来探究するべきことを
探究してないと思う。
今頃思うんだよね。大学時代心理学専攻してそのまま学問の道に進めば良かったって。
俺が心理学探究してれば、学会の巨星に成れたような気がする。
高校時代、大学に行ったら何やりたい?って先公に訊かれて「心理学やりたい」
って言ったら「そんなのやっても就職にプラスにならないから止めろ」って言われて
世間知らずだったもんだからすぐに諦めたんだよな。
2 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 21:44:09.04
3 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 22:40:13.39
というより心理学は発展途上なんです
5 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 15:46:26.49
1 国家資格化運動をしている途中なんです。
→ 30年前から、運動しているといい続けている。
2 心理学が発展途上なんです。
→ 科学として破綻しているため、発展は限定的。
19世紀の実験をいまだに後生大事にしている。
航空工学でいえば、プロイペラ機の時代。
7 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 22:17:55.90
①財団社団法人日本臨床心理士認定協会。
②東京都知事認定宗教法人オウム真理教。
②のほうは、憲法20条で保護される法律上、信頼性のある団体。 だが、実際は、きわめて危険な犯罪者集団。
②よりも信頼性の低い①の認定している資格が臨床心理士。
8 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 22:58:51.58
全部キミの妄想の中の出来事です。
理解できた?コピペ荒らししか能のない厨房が
9 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:18:25.55
臨床心理士は、心理学の発展普及のための資格だろ。
ただ、国家資格と違い、この資格の目的は、あくまで、心理学の発展普及で
この試験に合格しても、法律上の『能力の証明」にはならない。
だから、公務員任用の際には、公務員法違反の問題は生じる。
問題は、民間資格と国家資格の差がわかっていないチンピラが、
お医者さんごっこをはじめたことだろ。
10 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:19:17.88
低知能
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
臨床心理士試験 1倍
心理学系大学院 1倍
11 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 23:34:26.92
はぁ?まったく意味わからんけど。
おまえが心理学が何なのか知らないのは分かったよ。
たくさんコピペして自分がアホなの宣伝して周ってるんですかぁ?
12 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:46:58.13
民間資格は、主として、教育目的や学問の普及目的。
企業で、トイックをやっているのは、社員に英語を勉強させることが目的。
だから、臨床心理士の資格をとったからといって、お医者さんごっこをして
いるやつは、途方もない社会のごみ。
13 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:47:30.31
問題漏洩の場合も、「刑事罰」はない。(違法とは意味が違う。)
理由は、そもそも、心理学を発展させることが目的で、試験受験者を増やし
心理学を発展させることが目的だから。
だから、基本的に受験生全員が合格する。
反対に、社労士、行政書士、司法書士等の国家試験は、受験生のほとんどが
不合格になる。
たとえば、司法書士は、3万人受験して、合格するのは、800名程度。
行政書士合格率:4.8%。(平成18年)
司法書士合格率:3.5%。(平成18年)
14 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:48:04.49
国家資格 → ① 試験問題漏洩の場合、懲役刑。
② 試験問題漏洩を防ぐため、刑務所で囚人を使い印刷
民間資格 → ① 試験問題漏洩がそもそも犯罪ではない。
② その辺の印刷屋で問題印刷
間違いないね?
16 : ds[] 投稿日:2012/12/25(火) 23:59:22.86
ああ、『臨床」ね。
いや、僕は、美人の女の子が添い寝してくれるなら、
別に臨床心理士でもいいよ。
17 : ds[] 投稿日:2012/12/26(水) 00:00:07.32
臨床心理士の正解では、医行為でも、『心理行為」
オウム真理教=知事認定宗教法人
臨床心理士 =財団法人臨床心理士認定協会認定民間資格
18 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 00:01:14.76
19 : ds[] 投稿日:2012/12/26(水) 00:14:53.51
ラテン系のA型と日本人のO型が同じになる変な研究。
今の心理学と変わらないだろ。
20 : 没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 00:18:27.88
「はいそのとおりです、ぼくは馬鹿です」って言うしかないよなぁ
21 : ds[] 投稿日:2012/12/26(水) 00:27:37.90
今の心理学 =低知能の文学部が、お医者さんごっこをする遊び。
カウンセリング=公務員が勤務時間中にする無駄話し。
だろ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1356352799/l50